エレベーター・サバイバルボックス
サバイバルボックスとは?
もしもを考え、必要なものを必要な場所に!

「エレベーター・サバイバルボックス」とは、災害時において建築物を利用する方に対し、生命を安全に維持するためのサービスを提供し、また建築物を管理する企業・所有者のCSR活動の一環としてホスピタリティ、安心感、信頼関係を提供する商品です。
ボックス内には救援物資として、簡易トイレ、水、フルーツ缶等を備蓄、 3タイプの形状と大きさを用意し、エレベーターはもちろんのこと、分散備蓄の保管庫として、オフィス内の設置にも適しています。
防災の重要なポイントとなる人間自身の意識を高め、日常の災害に対する心構えを忘れないためにも、「エレベーター・サバイバルボックス」をご利用ください。
サバイバルボックスの主な内容物
![]() |
水の缶詰(350ml) | ![]() |
笛 |
![]() |
フルーツの缶詰 プルトップ小型缶 |
![]() |
サバイバルブランケット |
![]() |
簡易トイレ交換パック 凝固剤(消臭剤入り)・2重梱包用白袋 |
![]() |
自転車用ゴムロープ 両面テープ式簡易フック |
![]() |
ポケット・トイレットペーパー | ![]() |
防災ラジオ 手回し発電機・ライト・ラジオ 携帯電話充電機能付き |
![]() |
単三乾電池 | ![]() |
2バンド以上のラジオ |
![]() |
簡単な組立トイレ | ![]() |
LED 式小型ランタン 連続点灯80 時間ぐらいの物 |
![]() |
消臭スプレー | このほか、鉛筆・ノートセット、トランプ、女性用品、 子供用品、寒冷地用品などを搭載することができます。 |
サバイバルボックスの種類と価格
TYPE S | TYPE M |
---|---|
![]() |
![]() |
幅 500mm 高さ 650mm 奥行 225mm |
幅 750(1135)mm 高さ 665mm 奥行 195mm |
21.6kg | 48.6 (54.8)kg |
オープン価格 | オープン価格 |
サバイバルボックスの維持管理体制
エレベーター・サバイバルボックスの維持管理は
有限責任事業組合サバイバル・センターが行います。
「エレベーター・サバイバルボックス」は、設置して終わりの商品ではございません。サバイバル・センターが搭載救援物資の定期メンテナンスを継続的に行い常に災害に備えています。

搭載救援物資は、保存期間ごとにパックされています。バッテリーなどの消耗部品は1年ごと、飲料水、非常食については2年ごと、簡易トイレなどについては、7年ごとの交換になります。
「エレベーター・サバイバルボックス」は、定期点検はもちろん、異常が見つかった搭載救援物資の交換など、すべてをサバイバル・センターが管理いたします。点検や交換のときは、必ずサバイバル・センターより事前に、設置先管理者まで連絡されます。
サバイバル・センターでは、搭載救援物資の製造データ(特に、非常食や飲料水は、製造年月日、製造工場、ロット番号)など、搭載される全ての救援物資ひとつひとつを記録・管理して、実際の使用の際の不備を防ぎます。
サバイバルボックスの設置実績
アサヒ産業株式会社 | 警視庁三田警察署 |
足利市庁舎 | 住之江競艇場 |
恵比寿ガーデンプレイス株式会社 | 東電設計株式会社 |
アスト津駅前ビル | トラストワーク株式会社 |
太田市庁舎 | ナイス株式会社 |
小樽市庁舎 | 西菱電機株式会社 |
香川三友ビル(香川地所株式会社) | 日本医科大学千葉北総病院 |
加西市庁舎 | 日本ユニシス株式会社 |
株式会社市川ビル | 東五商事株式会社 |
株式会社大林組 | 文化シャッター株式会社 |
株式会社丸太不動産 | 鳳清印刷株式会社 |
神田トーセイビル(トーセイ株式会社) | 松本鋼機株式会社 |
桑名市庁舎 | 有限会社近畿保険サービス |
群馬県庁舎 | 他 |
サバイバルボックスの設置例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サバイバルボックスの内容物
![]() |
![]() |
搭載物資は、すべて丈夫に真空パックされており、 衛生的で、大きな揺れにも散乱の心配がありません。 |
簡易トイレの使用イメージ 女性のプライバシーも守ります |
エレベーター閉じ込め例・予測
2005年7月23日千葉県西部沖地震実例 (マグニチュード6、最大震度5強)
■東京などで63,000基のエレベーターが停止
■この際、78基のエレベーターが人を載せたまま緊急停止(この内73基が地震管制運転機能の最新型)
■救出までの時間は最大で185分
中央防災会議(2006年度)による首都直下型地震が起きる確率
■10年以内で30%、30年以内で70%と警告
■エレベーターの停止、閉じ込めの発生予測
<事務所> ・停止エレベーター12万基 ・閉じ込め者1万2千人 |
<住宅> ・停止エレベーター18万基 ・閉じ込め者8千人 |
市有施設に設置されているエレベーターの保守点検台数と5年間での閉じ込め件数
保守点検台数 | 閉じ込め件数 | |
---|---|---|
クマリフト 株式会社 | 2 | 2 |
日本エレベーター製造 株式会社 | 302 | 70 |
シンドラーエレベータ 株式会社 | 166 | 29 |
日本オーチス・エレベータ 株式会社 | 305 | 45 |
日本オーチス・エレベータ 株式会社 | 418 | 49 |
松下ホームエレベーター 株式会社 | 34 | 3 |
ダイコー 株式会社 | 49 | 4 |
三精輸送機 株式会社 | 359 | 26 |
三菱電機ビルテクノサービス 株式会社 | 285 | 11 |
東芝エレベータ 株式会社 | 333 | 8 |
株式会社 日立ビルシステム | 344 | 8 |
合計 | 2,597 | 255 |